齋藤屋(福島県伊達市)オンラインショップ

齋藤屋(福島県伊達市)オンラインショップ

齋藤屋(福島県伊達市)オンラインショップ

齋藤屋(福島県伊達市)オンラインショップ

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CONTACT
  • MEMBERSHIP
    • 齋藤屋メンバーシップ
    • ログイン
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • ・会員規約

齋藤屋(福島県伊達市)オンラインショップ

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CONTACT
  • MEMBERSHIP
    • 齋藤屋メンバーシップ
    • ログイン
  • 至福の桃グミ 1袋

    ¥170

    ☆夏季期間はクール便での発送となります☆ UHA味覚糖株式会社と桑折町との共同開発商品。桑折町産の桃「あかつき」のとてもあまく、ジューシーな味わいが楽しめるグミです。通常よりも融点が低いコラーゲンを使用しているため、口の中で温め、優しくとろける口どけをお楽しみください。 ・内容量:36g × 1袋 ・賞味期限:製造から10か月 ・原材料に含まれるアレルギー物質:もも、りんご、ゼラチン ・保存方法:28℃以下の涼しい場所で保存してください。 ・高温のところに放置しますとグミがやわらかくなり付着したり、変形することがあります。 ・製造者:味覚糖株式会社 <桑折町振興公社ホームページ> https://www.koori-shinkokosya.jp/ 【齋藤屋ひとこと】 桑折町の桃をUHA味覚糖と共同開発してグミにするという商品企画に最初驚いたことを覚えています。発売されてすぐに食し、桃の香りと味を楽しめる商品になっていて、桑折町内だけでなく、東京都内でも販売され、Twitter等のSNSで首都圏の方々が投稿しているのを見て、自分のことのように嬉しいです。

  • 至福の桃こんにゃくゼリー 1個

    ¥200

    桑折町産の桃「あかつき」の果汁を使用して作られた飲むこんにゃくゼリーは、食物繊維・コラーゲン・ヒアルロン酸も含まれており、特に女性におすすめの商品となっております。冷やすとより一層美味しくお召し上がりいただけます。 ・内容量:130g × 1個 ・賞味期限:製造から1年 ・原材料に含まれるアレルギー物質:もも、ゼラチン ・保存方法:高温多湿を避け、涼しいところで保存してください。 ・製造者:山吉青果食品 株式会社 <桑折町振興公社ホームページ> https://www.koori-shinkokosya.jp/ 【齋藤屋ひとこと】 至福の桃グミに続いて、飲むこんにゃくゼリーが商品開発され発売されました。これまた、桑折町の商品企画に驚かされた商品です。桃グミと同様、桑折町の桃「あかつき」の果汁が使用されています。片手て軽くにぎって、出てくるゼリーは桃の味がして、飲みやすいゼリーになっていて、味を食感を楽しむことができます。

  • 幸福の王林水ゼリー 1個

    ¥200

    「王林発祥の地」桑折町産王林の果汁のみを使用した水ゼリーは、水にもこだわり町の名水「香村金剛水」を配合しました。豊かな果汁のすっきりとした甘みに仕上げ、香り高い王林の風味をお楽しみいただけます。 <王林の誕生物語> 青りんごの代表品種の王林は、桑折町の農家・大槻只之助氏によってゴールデンデリシャスと印度という品種をかけ合わせ育成されました。特に甘みと香りが特徴で、このおいしさに目を付けた果樹農業振興に取り組んでいた当時の伊達果実農業協同組合長・大森常重氏により1952年(昭和27年)に「りんごの中の王様」という意味が込められた「王林」と命名されました。 ・内容量:130g × 1個 ・賞味期限:製造から1年 ・原材料に含まれるアレルギー物質: ・保存方法:高温多湿を避け、涼しいところで保存してください。 ・製造者:山吉青果食品 株式会社 <桑折町振興公社ホームページ> https://www.koori-shinkokosya.jp/

  • 至福の桃キャンディ 1袋

    ¥230

    桑折町産の桃「あかつき」の果汁を使用したキャンディです。 桑折町産桃「あかつき」のジューシーな味わいが楽しめるキャンディです。 ・内容量:79g × 1袋 ・賞味期限:製造日より1年 ・原材料に含まれるアレルギー物質:もも、りんご ・保存方法:直射日光・高温多湿を避け、保存してください。 ・製造者:味覚糖株式会社 <桑折町振興公社ホームページ> https://www.koori-shinkokosya.jp/

  • とうちゃん漬(福島りょうぜん漬)1個

    ¥460

    【熟成発酵させた福島県産のきゅうりをピリッと辛いにんにく醤油で漬け込みました】 <うまさの秘訣は乳酸発酵> 福島りょうぜん漬の元祖 「かあちゃん漬、とうちゃん漬」のひとつ とうちゃん漬は、県産の夏秋きゅうりをじっくり熟成発酵 細かな大根がアクセントのピリッと辛いきゅうりのにんにく醤油漬です。 ■名称:しょう油漬(刻み) ■原材料名:胡瓜、大根、エゴマ、漬け原材料【しょう油、リンゴ果汁、糖類、(ブドウ糖加糖液糖、砂糖)、ニンニク、発酵調味料、醸造酢、食塩、唐辛子】 / 調味料(アミノ酸等)、酸味料、乳酸カルシウム、酸化防止剤(ビタミンC)、酒精、クチナシ色素、(一部に小麦を含む) ■原料原産地:国産 ■内容量:150g ■保存方法/直射日光、高温多湿をさけて保存してください(開封後、要冷蔵) ■製造者:森藤食品株式会社 福島県福島市大波字星の宮32

  • かあちゃん漬(福島りょうぜん漬) 1個

    ¥460

    【福島県産のきゅうりを熟成発酵させ りんご果汁でまろやかに仕上げたやさしい味わい】 <うまさの秘訣は乳酸発酵> 福島りょうぜん漬の元祖となる「かあちゃん漬、とうちゃん漬」のひとつ かあちゃん漬は、県産の夏秋きゅうりをじっくり乳酸発酵させ、 天然のりんご果汁でまろやかに仕上げたやさしい味わいの醤油漬です。 ■名称:しょう油漬(刻み) ■原材料名:胡瓜、エゴマ、漬け原材料【しょう油、リンゴ果汁、糖類、(ブドウ糖加糖液糖、砂糖)、発酵調味料、醸造酢、食塩、唐辛子】 / 調味料(アミノ酸等)、酸味料、乳酸カルシウム、酸化防止剤(ビタミンC)、酒精、カラメル色素、香料、(一部に小麦・乳成分を含む) ■原料原産地:国産 ■内容量:150g ■保存方法/直射日光、高温多湿をさけて保存してください(開封後、要冷蔵) ■製造者:森藤食品株式会社 福島県福島市大波字星の宮32

  • 【激辛】新とうちゃん漬(福島りょうぜん漬) 1個

    ¥460

    【熟成発酵させた福島県産のきゅうりを にんにくと唐辛子で辛旨に仕上げました】 <うまさの秘訣は乳酸発酵> ■名称:しょう油漬(刻み) ■原材料名:胡瓜、大根、エゴマ、漬け原材料【しょう油、リンゴ果汁、糖類(ブドウ糖果糖液糖、砂糖)、ニンニク、玉葱、発酵調味料、醸造酢、食塩、唐辛子】/調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘多糖類、乳酸カルシウム、酸化防止剤(ビタミンC)、酒精、パプリカ色素、(一部に小麦を含む) ■原料原産地名:国産 ■内容量 :150g  ■保存方法:直射日光、高温多湿をさけて保存してください ■製造者:森藤食品株式会社 福島県福島市大波字星の宮32

  • 新かあちゃん漬(福島りょうぜん漬) 1個

    ¥460

    【大根・きゅうり・しその実をじっくり漬け込んだ 生姜の風味豊かな醤油漬け】 <うまさの秘訣は乳酸発酵> ■名称:しょう油漬(刻み) ■原材料名:胡瓜、大根、生姜、しその実、胡麻、エゴマ、漬け原材料【しょう油、リンゴ果汁、糖類(ブドウ糖果糖液糖、砂糖)、発酵調味料、醸造酢、食塩、唐辛子】/調味料(アミノ酸等)、酸味料、乳酸カルシウム、酸化防止剤(ビタミンC)、酒精、野菜色素、(一部に小麦を含む) ■原料原産地名:国産 ■内容量 :150g  ■保存方法:直射日光、高温多湿をさけて保存してください ■製造者:森藤食品株式会社 福島県福島市大波字星の宮32

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会員規約

© 齋藤屋(福島県伊達市)オンラインショップ

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す